石窯作り講座 一日目

bingo

2008年09月29日 10:11

ブロートフューゲルさんが石窯を作るのを教えてくださる!

    と言うことで、これは外せない!
    ぜひ、参加したい!と早々と申込をして乗鞍高原へ行ってきました。

一泊二日の講習会は N川さん の乗鞍の自宅にお世話になりました。

土台まで準備が整っていて、
レンガを組む作業を2日で行う、と言う内容です。
作成のコツや手順を聞きながら、パンのお話、雑談を交えて作業をします。 
 耐熱のレンガ 岐阜は東濃製

  ケーキの様に!?

パン生地のように練る!?

レンガを割る!?

 窯床から組み始め

 お昼はダーさん(奥様) の手料理!
焚き火を囲んで一息…
しかし高原の日暮れは早い
午後は作業に集中しなければ、
 何とか側壁を組み上げ、1日目の終了。
日が暮れて晩御飯は秋刀魚を焼きます、
夕焼けがキレイだった

自然に囲まれて晩御飯!
乗鞍高原のゆけむり館にてお風呂、
N川さんのログハウスで就寝、

関連記事